いつも読んで頂いてありがとうございます。
今回は「美容師に聞けない疑問」を美容師の立場から見るお客様の疑問をお話したいと思います。
美容室ってなんか不思議な空間じゃないですか?
自分が現役バリバリの頃はあまり気づきませんでしたが
第一線を離れて美容師と言う事を隠して美容室に行くと気づかされる事が沢山あります。
お客様からすると癒しの空間であり、苦痛に感じる人もいたりと色々な感情がうごめく不思議な空間だと感じました。
美容師として美容室は、心休まる空間であって頂きたいし、楽しく過ごせる空間であってもらいたいと願っていますが、接客、コミニケーション、施術中
などで美容師側が良かれと思った事がお客様からしてみたら不快になってしまうケースもあると思います。
そんな美容室での疑問やお客様から良く聞かれる質問などまとめみました。
ご参考になればと思います。
サロンに行くときシャンプーはしていった方がいいのか?
これはどちらでも構いません。カットする前一度軽くシャンプーをさせていただくので洗わず来ていただいてもよいです。
私はですけど普段のまま(ブローする、しない。整髪料つける、つけない。髪を縛る、縛らない。)で来店していただい方がスタイルを作る上で参考になるし改善点も見つかりますので普段過ごしている状態で来てくださいとお伝えしています。
シャンプーで襟を洗う時力を入れた方がいいのか?
襟足を流す時に頭を持ち上げるのですが、この時お客様が気を遣って頭を持ち上げてくれる方もいますが逆に力を抜いていていただくとありがたいです。
襟足を流す時はシャンプーヘッドを首に当てている状態なので首から離れてしまうとお客様の襟元が濡れてしまうからです。
なのでシャンプーは力を抜いてリラックスしていただいているほうが良いです。
なんなら寝てていただけると美容師側もシャンプーを一生懸命したかいがありますので喜びます。
ちなみに自論ですがシャンプーが下手な美容師はカットさせても下手な事が多いです。
美容師はどんなシャンプーを使っているのか?
美容師は大抵サロン専売品のシャンプーを使っているとおもいますよ!
でないとより良いシャンプーの紹介であったりシャンプーについての感想、知識
なんかも言えなくなってしまいます。
やはり自分が使って良い物で無いとお客様にはお勧め出来ません。
何故美容室は予約したのに待ち時間が多いのか?
これは完全に美容室側に責任があります。
私も耳が痛いです。
原因はいくつかあるのですが、前のお客様が予約時間よりも遅れてきたり、美容師側の施術スピードが遅かったり、メニューの変更があったり(カット→パーマに変更)など沢山あります。
しかしどんな場合であってもプロとしてはあってはならない事です。
事前にお客様に仕上げ時間をお伝えしているのですから。
美容室側も余裕を持って予約を取るべきですからね。
お客様がどうしてもこの後の大事なスケジュールがある場合は、事前に「○時には美容室を出たい」とはっきり伝えてください。
これを守れない美容室は難しいと思います。
カラー、パーマの後その日にシャンプーしていいのか?
美容師さんそれぞれ意見は分かれると思いますが、しないほうがいいと思っています
(市販のシャンプーなど)。カラーやパーマの薬の定着には数日間はかかりますので
できればしない方がいいですね。
するのであればサロン専売品でパーマやカラーの持ちをよくするシャンプーなどで洗ってあげてください。
美容師は自分の髪の毛は自分で切っているのか?
大体の美容師は自分のサロン(職場)もしくは他のサロンで髪の毛を切ってもらってると思います。
まれに自分で切っているという方もいらっしゃいますが。
自分の教えた後輩に切ってもらうとお客様の立場で見る事ができます。
身体がお客様に近づきすぎていないか?
口臭、体臭は大丈夫か?
ハサミの刃先が危なくないか?
きちんと切れているか?
1か月後の状態はどうか?
など沢山気づきもありますし、フィードバックもできますので私は後輩に切ってもらう事が多かったです。
後輩は嫌がっていましたが。
パーマとカラーは同じ日にできるのか?
現在のパーマ剤やカラー剤はより髪にダメージが出ないよう工夫して作られているので一緒に施術することは可能ですが、より髪の事を考えれば別々の方がよかったりはします。
もし別日にするのであれば一週間ほどおくと良いと思います。
サロンのトリートメントの持ちはどのぐらい?
サロンのトリートメントもちは大体アフターケアのトリートメントを使って一か月です。
ご自宅でのシャンプーやトリートメントにもよりますが、美容室でトリートメントをした場合は次回ご来店まで素敵な髪型でいて頂きたいので、アウトバストリートメントなどを使っていただけると効果の持続力は違います。
美容師さんとなるべく会話がしたくないです どうしたらいいでしょうか?
ぜひ、はじめにお伝えすることをおススメします!
”今日はゆっくりとしたいです。”とお伝えする。
あるいは、”寝てしまう”察してもらう・・・いかがでしょうか?
それでも 必要以上に話しかけてこられる場合は、担当者をかえていただくか、お店を変えるべきかもしれませんね。
美容室でリラックスできないのはつらいですもんね。
相性は大事です。
「この後どちらに行かれるのですか?」は何故聞くの?
これはお客様の立場からすると大きなお世話ですよね。
私も実は聞いてました。
何故聞いているのかと言うと何処に行くかでスタイリングを変えていたからです。
仕事なのか?
デートなのか?
お買い物なのか?
仕事やデートの時などはいかにも「美容室から出てきました」みたいな感じに仕上げてしまうのもどうかと思い、はりきりすぎない感じかなぁとか。
逆にキメキメで仕上げてあげようかなぁとか。
お買い物でしたら普段でもできる簡単なアップを教えてあげたりとか。
色んな思いで行っていましたが、お客様には大きなお世話だったり、プライベートに入りこみ過ぎだったり嫌な思いをされた方も多いと思いますので、美容師側も気をつける必要がありますよね。
=”http://美容室で失敗しない髪型のオーダーの仕方 [blogcard url=”https://kazubo0809.com/300/”]
【まとめ】
個人情報の問題もありますので、最近は美容師側も気をつけてお客様との距離感を保つ必要があります。
自分も何気なく「どんなお仕事されているのですか?」聞いてました。
なぜ聞いていたかと言うと職業によってはヘアーデザインが制限されていたり、若く見せたい方や年齢より上に見せたかったり仕事に合わせてデザインを作ってますので、何気なく聞いたりしていましたが、今はあまり聞いてません。
お客様との適切な距離感を保たないと逆に嫌がれてしまいます。
美容室側からしてみれば良かれと思ってやっていた事がお客様からしてみればとても不愉快に感じる事も沢山あると思います。
美容室は非日常空間で癒される空間であってもらいたいと思い、お客様側から見えている事
美容師側から見えている事のギャップが少しでもなくなればと思い、今回書かせて頂きました。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
皆さんがハッピーで素敵な毎日を過ごせますように。
コメント